· 

ノロウイルス対策~前編~

ノロウイルスってどうやって感染するの

 

ノロウイルスの感染経路は主に経口感染です

 

 

 

そして冬に多い!

 

 

 

ふ~ん

 

 

 

 

・・・で?それから?

 

 

 

 

 

 

今回はダラダラ書くのめんどいんでイラスト使いま~す(^^♪

(※最近イラストの使い方を覚えました笑)

 

 

赤く丸付けた所(4つ)注目してみてくださいね!(^^)!

(文字が細かいので拡大してみてください)

 

 

 

 

少しイメージできたでしょうか?

(この悪循環・・・)

 

 

 

ちなみに主な症状は吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、発熱で、感染してから1~2日で発症します

(個人差あり)

 

 

 

 

そうならない為にも大切なのは・・

 

 

 

 

加熱・手洗い・吐物処理(消毒)!!

 

 

 

今回は加熱・手洗い!!

(次回吐物処理)

 

 

先ずは加熱

 

 

ウイルスは熱に弱いです!

 

 

 

ノロウイルスの場合、食品の中心部を85~90度で90秒加熱することで活性が失われるといわれています。

 

よく焼きましょう!

 

そして手洗い

 

ノロウイルスの予防の中で特に大切です!

 

調理前後・トイレの後・吐物処理後はもちろん集団感染防止の為にも必ず洗ってください。

 

石鹸自体にウイルスを失活させる効果はありませんが、手指に付着しているウイルスを剥がれやすくする効果があります。

 

※手の洗い方は動画にて公開してますので参考にしてください

 

 

 

 

出典:厚生労働省ホームページ (http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/index.html)

 

 

なんで冬に多いの?

ノロ=牡蠣?

 

ノロウイルスによる食中毒がなぜ冬に多いのか?

 

 

理由は色々あります

・寒くなることで人の免疫が低下するから

・逆にウイルスは低温で生息しやすい

・牡蠣の旬が冬など

 

最後に・・

 

 

牡蠣自体は悪くありません

 

 

牡蠣の中に含まれる海水(ウイルスが濃縮されている)が悪いのです

 

 

海水を含みやすい二枚貝・・・

 

 

 

 

中でも美味しいがゆえに生食されている牡蠣・・・

 

 

 

みなさん・・

 

 

 

 

 

 

 

牡蠣を嫌いにならないでくださいね笑

 

 

以上